カスタムソケットの有効活用法

カスタムソケットは既存のICソケットに改良を加えて、新たな集積回路の動作確認に使用するものですが、これを制作するためには多額の開発費がかかることが少なくありません。多くの場合にはなかなかその費用を得ることができず、集積回路そのものの開発が頓挫してしまうことも多いため、これを効果的に開発する方法を模索することが必要となる場合が多いものです。多くの設計者は開発にかかる費用を捻出しようと様々な方法を考えるものですが、なかなか良い案が浮かばないことも多く、そのために集積回路そのものを既存のものでまかなおうとすることもあります。しかしこの場合には集積度が低下し、製品そのものの仕様に大きな影響を与えるため、新たな問題を生み出すことも少なくありません。

カスタムソケットを効率的に開発するためには、その用途を広げて考えることが重要です。開発の目的だけでなく、そのものを様々な用途に応用することができるようになれば、カスタムソケットの開発費用が他の用途に分散されることになり、非常に有効なものとなる場合が多いものです。カスタムソケットがよく利用される目的の1つに、検査治具があります。製品の出荷検査に使用するものですが、この目的を当初から設定し、動作確認の機能のほかに検査治具の機能を持たせることで、検査部門の費用削減につながることになるため、総合的なコストを引き下げることができます。

製品検査は製品の出荷数が増えるほど費用がかかることになるため、結果的に大幅なコストダウンとなることが少なくありません。

Leave a comment

Your email address will not be published.


*